老荘思想研究者、イメージプラン代表
老荘思想研究者。一般社団法人「日本家庭教育協会」理事長。一般社団法人「東洋と西洋の知の融合研究所」理事長。「杉並師範館」理事長。株式会社イメージプラン代表取締役社長。
昭和17年東京生まれ。昭和47年株式会社イメージプラン創業。以来30数年2000社に渡る企業変革指導を行う。中国古典思想研究四十数年。永年にわたり研鑽された中国古典を基盤としたリーダー指導は多くの経営者と政治家を育てた。東洋倫理学、東洋リーダーシップ論の第一人者。企業、官公庁、地方自治体、教育機関など全国各地で講演講義を続け、1万名を越える社会人教育の実績がある。
平成10年 老荘思想的経営論「タオ・マネジメント」を発表。米国でも英語版が発刊され、
東洋思想と西洋先端技法との融合による新しい経営思想として注目される。
平成17年 教育改革の重要性を痛感し、教師養成の為の師範学校設立に参画する。
平成19年 21世紀の日本の在り方を探求する一般社団法人「東洋と西洋の知の融合研究所」を設立、理事長に就任。
平成20年 家庭教育の重要性を痛感し、親の子育て教本「親子で学ぶ人間の基本」(全12巻DVD)を発表する。
平成21年 我国伝統の家庭教育を再興するため一般社団法人「日本家庭教育協会」を設立、
理事長に就任。
主な著書
「老子の無言」 平成23年 光文社
「論語の一言」 平成22年 光文社
「東洋からの経営発想」 平成21年 悠雲舎
「清く美しい流れ」 平成19年 PHP研究所
「TAO MANAGEMENT」 平成18年 EastBridge, Boston
「会社を変える」 平成11年 日新報道
「タオ・マネジメント」 平成10年 産調出版
「不変と先端・経営の道理」 平成 8 年 産調出版
「大転換期・経営の本質」 平成 7 年 致知出版社
「人生尊重なき企業は滅びる」 平成 4 年 ティビーエス・ブリタニカ
「企業の『生存領域』をどう見つけるか」 平成 4 年 マネジメント社
「ビジネス戦士のための幸福論」 平成 元年 竹井出版 (現致知出版社) 等