MBF Lectures (ラウンド 9.2)

2009年度後期(ラウンド 9.2)


テーマ:「100年ブランドを目指す」


【MBF Lectures】
時間:19:00-21:00(原則として)
場所:丸の内三菱ビル1Fサクセス、他


エグゼクティブ・セッション

第1回 8月20日(木)18:15-20:00   Mプラス10F グランド
片平秀貴 (丸の内ブランドフォーラム代表)
「100年ブランドのブランド論」

第2回 9月29日(火)18:45-20:45   Mプラス10F グランド
久保田 和昌 氏 (サントリー 宣伝部長)
「サントリーのコミュニケーション展開 『定番ブランド化への試行錯誤』」

第3回 10月27日(火)13:30-17:00
六本木マーケティング協会  大会議室
【AIDEESシンポジウム2009】
片平 秀貴(丸の内ブランドフォーラム 代表)
「なぜ世阿弥に学ぶのか?:600年前のAIDEESモデル」
《講演2》
安田 登 氏 (下掛宝生流能楽師)
「能と永続性」
《講演3》
西井 元章 氏(味の素株式会社 食品カンパニー調味料部長)
「創業100周年:『味の素R』のブランド育成とマーケティング」
《講演4》
ドミニク・ベッシュ 氏 (アウディジャパン株式会社 代表取締役社長)
「100年ブランドとしてのアウディ」(英日同時通訳付)

第4回11月25日(水)18:45-20:45     Mプラス10F グランド
葛西 薫 氏 (サン・アド 取締役副社長、アート・ディレクター; 虎屋のクリエイティブをアドバイス、ほか、サントリー烏龍茶のCMをつくる)
「デザインになにができるか」

第5回 12月7日(月)18:45-20:45    Mプラス10F グランド
後藤 卓也 氏(花王 前取締役会会長)
「花王の企業姿勢とよきモノづくり」

第6回 2010年2月8日(月)18:45-20:45  Mプラス10F グランド
ポール・キャンドランド 氏(ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 代表取締役社長)
「Disney Global Brand and Local Business」