テーマ:「小さく生きる」
時間:19:00-21:00(原則として)
場所:丸の内三菱ビル1Fサクセス、他
第1回 9月10日(金) 18:45-20:45 Mプラス1F サクセス
片平 秀貴 (丸の内ブランドフォーラム)
「会社の五感:ブランドを生む社員を育てる」
第2回 9月30日(木) 18:45-20:45 Mプラス1F サクセス
村上 和雄 氏 (筑波大学 名誉教授)
「笑いや感動が遺伝子をオンにする」
第3回 10月21日(木)18:30-20:30 Mプラス10F グランド
【特別シンポジウム】
佐々木 智也 氏 (デジタルガレージ Twitterカンパニー カンパニーEVP)
吉田 就彦 氏 (ヒットコンテンツ研究所代表取締役社長)
松本 英博 氏 (NVD代表取締役)
ほか
「Groundswell時代のコミュニケーション:ツイッターとその先」
第4回 11月15日(月) 六本木の日本マーケティング協会
【第5回 AIDEESシンポジウム「良貨は悪貨を駆逐する」:ソーシャルメディアで何が変わるのか】
13:10-14:00 基調講演 本荘修二(本荘事務所)
「コミュニケーション革命とエコシステム」
14:00-14:40 講演1 野口智弘(リコー)
「GR WORLD ~ブランドの継承と進化~」
14:40-15:20 講演2 染谷高士(アルビオン)
「アルビオン・こだわりのモノ造り」
15:30-17:00
パネルディスカッション「良貨が悪貨を駆逐する時代なのか?」
本荘修二、野口智弘、染谷高士、片平秀貴(司会)
第5回 12月6日(月)18:45-20:45 Mプラス10F グランド
山内 純子 氏 (ANAラーニング取締役会長)ほか
「おもてなしの達人をつくる」
第6回 1月17日(月)18:45-20:45 Mプラス10F グランド
浦上 博史 氏 (ハウス食品 代表取締役社長)
「幸せな家庭(ハウス)をつくりたい」
第7回 2月10日(木)18:45-20:45 Mプラス10F グランド
田口 佳史 氏 (老荘思想研究者、イメージプラン代表)
「老荘思想でイチローを読み解く:東洋からの経営発想」