MBF Lectures (ラウンド 6.1)

2006年度後期(ラウンド 6.1)


エグゼクティブ・セッション

第0回 2月20日 (CEO LIVE IN MARUNOUCHI とジョイント)、Mプラス1Fサクセス
リコ・ドゥブランク ザ・リッツ・カールトン東京開業総支配人
「ザ・リッツ・カールトンのブランドづくり」 (通訳つき)

第1回 3月14日 Mプラス1Fサクセス
古川一郎、片平秀貴
「MBF新・職商人モデル」

第2回 4月20日 Mプラス10Fグランド
上野和典 ㈱バンダイ代表取締役社長
「世界一の感動創造企業を目指して~キャラクタービジネス・こだわりのものづくり~」

第3回 5月10日 Mプラス10Fグランド
櫻田厚(株)モスフードサービス 代表取締役社長CEO兼COO
「モスバーガーのブランドづくり」

第4回 5月19日 Mプラス10Fグランド
ワークショップ 「レクサスを考える」
横井靖彦(トヨタ自動車(株) レクサス国内営業部 部長)
宮下修平(トヨタ自動車(株) 商品開発本部  レクサスセンター レクサス企画部 レクサスブランド企画室 主担当員)

特別セミナー1: 「セレンディピティ(幸運の女神)を考える」
日時: 5月25日(木) 18:45-20:45
スピーカー: 澤泉重一 氏( 富山県立大学客員教授・地域連携マネージャー)
会場:三菱ビル Mプラス10階グランド

第5回 6月6日 (CEO LIVE IN MARUNOUCHI とジョイント) 注:会場 Mプラス1Fサクセス
チャールズ・レイク アフラック副会長
“Aflac: Promoting the Synergy of U.S.-Japan Branding Best Practices.”
(通訳つき)

特別セミナー2:「『コトづくりのちから』を読む」
日時: 6月12日(月) 18:45-20:45
スピーカー: 常盤文克氏(元・花王株式会社社長、会長)
場所:三菱ビル・コンファレンススクエア エムプラス1階サクセス

第6回 10月 BMW社 独本社首脳
「BMW社のブランドづくり」 (通訳つき)