MBF News

【2016年】

  • 6月15日(水)に MBF Lectures ラウンド16.1 第5回 元良品計画社長、会長 松井忠三氏 「無印良品が世界で 勝てる理由」が行われました。
  • 『マーケティングホライズン』2016年第5号(日本マーケティング協会発行)が発行されました。この号は片平が担当でテーマは「これから広告はどう変わっていくか」です。
  • 5月10日(火)に MBF Lectures ラウンド16・1 第4回 木屋取締役会長 加藤俊男氏「刃物を扱って223年」が行われました。
  • 4月25日(月) に 銀座シンポジウム in 丸の内 「銀座に学び、銀座を語る」 が行われました。
  • 4月21日(木)に「ブランド・ジャパン2016セミナー」が   パレスホテルで行われました。   基調講演はキューピー株式会社代表取締役社長 三宅峰三郎氏でした。
  • 3月28日(月)に MBF Lectures ラウンド16・1 第一回   三井記念病院院長  高本眞一氏 「ミッションに生きる ― 医師の本心 ―」  が行われました。
  • グローバル・コミュニケーションをテーマとしたMBFチームGCを開催中です。
  • 西日本地区の企業をメンバーとするMBFチームW(West)を開催中です。
  • JASEAN 交流会 2月例会は2月9日(火)に開催されました。
  • 2月8日(月)に MBF Lectures ラウンド 15・2 第7回、片平秀貴 「日本のブランドづくり、20年でどこまできたのか」が行われました。
  • 1月20日(水)に MBF Lectures ラウンド 15・2 第6回、前・米国Apple Computer取締役;日本法人社長;ライブドア創業者 前刀貞明氏、「The Pride of Japan、これだけでいいのか!~Self-Innovation & Challenge~」が行われました。

【2015年】

  • JASEAN 交流会 11月例会は11月20日(金)に開催されました。
  • 11月11日(水)に MBF Lectures ラウンド15.2 第4回、全日本空輸 河本宏子氏、「お客様と仲間の笑顔を最高の歓びに」が行われました。
  • JASEAN 交流会 10月例会は10月30日(金)に開催されました。
  • 10月27日(火)に MBF Lectures ラウンド15.2 第3回、 築地マグロ仲卸「桶長」八代目当主 飯田統一郎氏「築地の現場から日本人を考える」が行われました。

「MRJの挑戦 -国産旅客機を世界の空へ-」が行われました。