前田昭博様 【陶歴】
1954 鳥取県に生まれる
1977 大阪芸術大学工芸学科陶芸専攻卒業
1991 第11回日本陶芸展 毎日新聞社賞受賞
1994 第37回 日本工芸会中国支部展 金重陶陽賞受賞
1996 「磁器の表現―1990年代の展開」(東京国立近代美術館)に出品
1997 第10回MOA岡田茂吉賞展 工芸部門 優秀賞受賞
1999 「日本の工芸〈今〉100選」(パリ)に出品
2000 第47回 日本伝統工芸展 朝日新聞社賞受賞
2003 20回記念田部美術館大賞「茶の湯の造形展」大賞受賞
第50回日本伝統工芸展 第50回展記念賞受賞
2004 2003年度日本陶磁協会賞 受賞
2007 紫綬褒章受章
2010 鳥取県文化功労賞受賞
2013 重要無形文化財「白磁」保持者認定
2014 個展(銀座和光ホール)
2018 個展 (日本橋三越本店)
2020 日本陶磁協会賞・金賞受賞
現在
日本工芸会 理事
重要無形文化財保持者
金沢美術大学客員教授
大阪芸術大学客員教授