テーマ「新定番と再定番」
時間:18:30-20:30 会場:(原則として)丸の内三菱ビル1Fサクセス
http://www.marunouchi-hc.jp/emplus/success.html
- 10月 2日(火) 片平秀貴 丸の内ブランドフォーラム
「ブランド生態系を測る:一人ひとりの頭にブランドはどう宿っているのか?」
【参加者の声】 - 10月11日(木) 庭崎紀代子 セイコーウオッチ 常務執行役員、取締役
「Grand Seiko 世界への挑戦!」
【参加者の声】 - 11月 6日(火) 小林龍二 竹島水族館 館長
「弱点を武器に業績アップ~竹島水族館復活の秘密~」
★参考資料:http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1806/08/news041.html
【参加者の声】 - 12月11日(火) 片平秀貴、BRLandscape開発チーム
BRLandscape 2018 中間発表「関西500人のブランド生態系」 - 2019年1月8日(火)浜本茂 NPO本屋大賞実行委員会 理事長
「本屋大賞の15年」 - 2月22日(金)
MBFワークショップ
「関西電力、ノーリツ、マツダのブランドづくり:現場からの報告」3年間にわたって月に1回集まって現場視察、相互学習・実践してきた成果と課題をご報告し、東京のMBFメンバーと意見交換する - 2月27日(水)
トークショー「正しいサプライズのつくり方」(仮題):片平秀貴+「?」 - 3月14日(木)
片平秀貴、BRLandscape開発チーム
「BRLandscape 2019 最終発表:日本人7千人のブランド生態系を測る」 -
6月26日(水)【特別講演】400年続く有田焼今右衛門窯の美と伝統(仮題)第十四代 今泉今右衛門(重要無形文化財保持者)