MBF Lectures 18.1 (2018年度 前期)

テーマ「新定番と再定番」


時間:19:00-21:00 会場:(原則として) 丸の内三菱ビル1Fサクセス



1、4月10日(火) 片平秀貴 丸の内ブランドフォーラム 
会場:サクセス
「定番と記憶:なぜブランドは不死鳥なのか」

2、《特別講演》 4月27日(金)前田昭博 重要無形文化財「白磁」保持者
   「私の仕事、私の故郷」 会場:グランド(丸の内三菱ビル10F)
★参考資料
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24821370Z11C17A2MLF000/
古城裕嗣氏のレクチャーノート
参加者の声

3、5月22日(火)(今回は前回同様、18:30開始になります)
四家千佳史 コマツ執行役員 スマートコンストラクション推進本部長 会場:グランド
「KOMTRAXからスマートコンストラクションへ: 新しいダントツ」

★参考資料:記事:https://wirelesswire.jp/2016/01/49626/
動画https://www.youtube.com/watch?v=BujaHdvXjwI

参加者の声

4、6月25日(月)
 杉岡 浩一 CATS(Category Activity Taskforce     Supervisor;       Honda二輪 コミューター(中低排気量領域)全世界の商品戦略、企画の責任者)本田技研工業株式会社 
 川和聡 ㈱本田技術研究所 二輪R&Dセンター デザイン開発室 室長 兼 クリエイティブダイレクター 上席研究員
早瀬 峻一 本田技研工業株式会社 二輪事業本部 事業企画部 商品戦略課

「ホンダ・スーパーカブ60年で1億台:世界で愛される秘密」
★参考資料:https://motor-fan.jp/event/motorcycleshow2018/detail/10003570
https://www.70seeds.jp/cub-105/

【古城裕嗣氏のレクチャーノート】

参加者の声

5、7月31日(火)
北野宏明 ソニー コンピューターサイエンス研究所社長

「AI、AIBOとソニー魂」
★参考資料:http://president.jp/articles/-/20554

6、8月24日(金) 18:30-20:30 会場:三菱ビル10F グランド
 矢島 岐 良品計画 執行役員
「無印良品 変えないことと変えること」

7、9月3日(月)
平田正浩 現(株)ワッツ 取締役海外事業部長
(前ポッカインターナショナルCEO)
「弱者の戦略、海外でトップブランドを作る」


Workshopsほか

■ 3月27日(火) 片平秀貴、丸の内(東大)片平ゼミ有志
18:30-20:30 会場:MBFハウス
ワークショップ「ブランドジャパン・データで日本のブランドを見る」

■ 4月11日(水)~17日(火)前田昭博個展 会場:日本橋三越本店

■ 6月26日(火)MBF社会人片平ゼミ 最終発表会
18:30-20:30 会場:MBFハウス

以上

参加手続きとお問合わせ:

参加ご希望の方はメールで secreta@mbforum.jp あてに3月30日(金)までに「MBF参加希望-個人(または法人)」と書いてお送り下さい。折り返し事務局から正規ご登録のご連絡を差し上げます。当プログラムについてのお問合せおよびご相談等も下記までお寄せ下さい。

丸の内ブランドフォーラム事務局 secreta@mbforum.jp
〒100-0005 千代田区丸の内3-4-1、新国際ビル432号 MBFハウス
tel: 03-5288-7400 fax: 03-5288-7401 公式サイト: http://www.mbforum.jp