九州旅客鉄道株式会社 代表取締役社長
学歴 昭和5 2年3月:京都大学法学部卒業
職歴 昭和5 2年4月:日本国有鉄道入社
昭和61年2月: 九州総局総務部人事課長
昭和62年4月:(九州旅客鉄道株式会社=JR九州=発足)
九州旅客鉄道株式会社入社
平成元年3月:船舶事業部 企画課長
平成7年3月:流通事業本部 外食事業部長
平成8年2月:JR九州フードサービス(株) 代表取締役社長
平成9年6月:九州旅客鉄道株式会社 経営企画部長
平成12年6月:JR九州フードサービス(株) 代表取締役社長
平成15年6月:九州旅客鉄道株式会社 取締役 営業部長
平成18年6月:常務取締役 経営企画部長
平成20年6月:代表取締役専務 総合企画本部長
平成21年6月:代表取締役社長
その他 JR九州の名物列車「ゆふいんの森」「あそBOY」や博多~釜山間高速船「ビートル」の企画責任者。
JR九州のグループ会社のJR九州フードサービス(株)の社長として、レストランや居酒屋など外食業の経営を預かった。3年間(平成9年度~11年度)連続大赤字だった同社を平成12年に社長就任直後に黒字転換させ、平成14年2月には東京進出1号店として炭焼創菜料理店「うまや」を東京赤坂にオープンし、大成功に導いた。
その後、JR九州の鉄道事業本部営業部長として、鉄道の営業とサービス全般の指揮を執る。特に平成16年3月に開業した九州新幹線の営業戦略の統括者として腕を揮う。
平成21年6月に社長就任。現在に至る。
(このプロフィールは2012年10月に作成されました)